
ごあいさつ
一般情報
- [診療科目]内科 (精神科のみの患者様はお受けできません)
- [通常診療/事務]平日9時〜17時 : 土・日・年末年始休診、祝日不定休
- [緊急対応 (訪問診療契約者のみ)]年中無休;24時間365日
- [月額費用]保険種別により異なりますが、訪問診療の場合、自己負担8000〜18000円/月が目安です。自己負担がない場合もあります。
- [訪問範囲]江東区・墨田区・江戸川区 / 一部地域は要相談
訪問診療までの流れ
- お電話にてご連絡ください。ご担当のケアマネージャー、病院等の相談員、訪問看護師などにご相談されても結構です。
- 当院相談員がお電話または直接面会にて、患者様ご本人またはご家族より、患者様の状況を詳しくお伺いします。
- 相談員が患者様にとって訪問診療が適当かどうかを判断します。場合によっては他のサービスを提案したり、他の医療機関を紹介することもあります。どのような場合でも常に「患者様にとって一番良いサービス」を考えます。無理に当院の訪問診療を勧めたりはしません。安心してご相談ください。
- 当院の訪問診療が適当であれば、契約手続をして、初回訪問日を決めます。「退院日にあわせる」「家族が来る日にあわせる」などの調整を行います。
- 患者様は初回訪問日をお待ち下さい。当院はこれまでの主治医の先生に連絡するなどして、治療経過の情報をいただくなどして準備をします。
- 訪問診療。車で伺います。駐車スペースなどについてはご相談させてください。

契約にあたっては、KP(キーパーソン)を決めていただきます。KPは患者様の治療方針や急変時対応などの重要な意思決定について、患者様ご本人の次に責任を持つ人物です。また、診療費用の引き落とし銀行口座をご用意いただきます。安全上の理由で[現金での集金は行っておりません]。
それ以外の詳細は当院相談員が丁寧にご説明いたします。
訪問診療とは
訪問診療とはあらかじめ契約した患者様のご自宅に定期的に訪問して診察や検査、処置、処方等を行う診療形態です。ご自宅に訪問する医療として似たようなものに「往診」がありますが、往診は「困ったときだけ来てもらう」サービスです。一方で、訪問診療は体調が悪いときはもちろん訪問しますが、「体調が良くても定期的に訪問」します。したがって訪問診療は[継続的な通院が必要な患者さん]に向けたサービスです。[ずっと外来に通院してきて、これからも通院が必要だけれども、(体調その他の理由で)病院に行かれない]、そのような方は訪問診療をご検討ください。

訪問診療は契約によって定期的に訪問することになりますので、月額の費用負担が発生します。負担額は保険形態によっても変わり、自己負担がない場合もあります。諸費用に関しては複雑ですので詳しくは個別に相談員にお問い合わせいただきたいですが、介護タクシーを使って誰かが付き添って月に数回通院するようであれば、訪問診療の方が割安かもしれません。
制度上、訪問診療を受けている患者様は[医療機関/医師の管理下にある]ことになり、具体的には、[24時間いつでも医師に健康に関しての相談をお受けいただけます]。相談の結果、アドバイスだけで終わることもあれば、投薬や訪問しての診察や処置を行ったり、あるいは救急車を招聘して搬送指示を出すこともありますが、どんな場合でも[患者様の容態にしたがって対応を]いたします。
連携サービス
訪問診療が必要となる患者様は、基本的には外来通院が難しい方です。そのような方は他の訪問系のサービスも併せて利用するとより便利です。訪問のサービスには、訪問看護、訪問リハビリテーション、介護ヘルパーなどがあります。それらのサービスを調整するのは主に「ケアマネージャー」の役割ですが、よくわからない方は当院の相談員にご相談ください。適切な段取りをご案内いたします。当院は地域の介護事業所や訪問看護ステーションと連携して、一貫した支援を行っていきます。

診療内容について
- 診察・検査/血液検査、尿検査、心電図 等
- 処方
- 創傷や褥瘡の処置
- 点滴の管理
- 胃ろう・経管栄養の管理
- 中心静脈栄養の管理
- 在宅酸素の管理
- 人工呼吸器の管理
- 健康相談
- 救急対応・お看取り
- 各種ワクチン接種
- 新型コロナPCR検査
- その他 (腹水穿刺など、上記以外の医療行為につきましてはお問い合わせください)

院長より
皆さんこんにちは。当院では主に訪問診療を行っています。訪問診療とは私達がご自宅にお邪魔する診療形態です。患者さんにとっては「病院に行かなくていい」のが最大のメリット。病院ほどの潤沢な医療資源は使えませんが、在宅でできる限りの診療をさせていただきます。身体的な理由や認知症などで通院がしんどくなってきたら、どうぞ訪問診療をご検討ください。
スタッフ募集
スタッフは随時募集はしていませんが、訪問診療にご興味のある方は、詳しくはリクルートのページをご覧ください。
お問い合わせ
社会医療法人社団 順江会 江東病院附属在宅診療所
電話 03-3685-0971
FAX 03-5875-3375
平日9時〜17時 : 土・日・年末年始休診、祝日不定休